Matsuri’s Blog

ベルリン滞在中

ブログの記事の中にはアフェリエイトプログラムを利用した広告も含まれますが
購入を促すために事実と異なる表記をすることはありません

ベルリンで安く衣類を買うなら?

 

Guten Abend!(こんばんは🌙)

 

お引越しとお仕事のスタートが被ってしまったのでしばらくバタバタしていて更新が空いてしまいました🥹💦

ようやく家のことも落ち着いて働き方始めて、生活のスタートラインに立った感じです。

 

苦節3ヶ月...😮‍💨

 

さて、今日はお洋服や靴、カバン等をベルリンで買い足したい方に向けた耳寄り情報のお話です✨

 

実はお仕事を始めるにあたって、お仕事用の靴が必要になったのですが

なんせまだ働き始めてもいないし、引っ越しもあってデポジットや家賃も払ったのでお金に余裕がありません🥹💦

 

なるべく安く済ませたいな〜と思って見つけたお店!!!

 

その名も「PRIMARK(プライマーク)」👗

 

 

私は日本にいる時からプチプラファッション愛好家で、靴は大体2000円以下、服にもお金をかけません。

以前はお気に入りのブランドがあって、セールの度に数十万円使っていたこともあったのですが

お洗濯でも傷みますしファッションは流行り廃りも激しいので、消耗品だなぁと痛感してプチプラファッションにシフトしました。

 

今回も仕事で使う靴というだけあって、なるべく安く済ませたくてお店を探していたところ、PRIMARKを見つけました!

 

コスメからメンズのお洋服、スポーツウェアにスーツケース、インテリアまで幅広く取り扱いがあります!

10€以下で買えるバッグや靴、服もたくさんあるので、ベルリンで何か買い足しをされるならオススメです!

 

私も冬に来たのであったかくなった時用の服が全くありません😂

これから暖かくなったらPRIMARKで買い足すつもりです。

 

留学やワーホリなど、長期海外滞在中のお洋服って結構悩みどころで、日本では使いにくいデザインだったりすることもあるし、洗濯機の性能が違うので傷みが激しかったり

何より、帰りに荷物が多くなってしまって捨てて帰る事も多いんですよね。

 

私は基本的に海外でお洗濯をする前提で滞在する時のお洋服はお気に入りのものや高価なものは持って行かないようにしています。

今回も持ってきたお洋服は3ヶ月でかなり傷んでしまいましたし、洗濯機のお水の温度の高いので色移りしてしまったものもたくさんあります。

 

下着やタオル、洗濯ネットを始め、ほとんどの物は帰国する時に捨てて帰る覚悟で持ってきました。

もちろんジーンズやパーカーなど持ち帰る物もいくつかありますが、とにかく失ったらショックな物は持たないのがおすすめです。

 

ベルリンに来られる方で荷造りで持って行く服や靴に迷っているなら、PRIMARKがあるので安心して買い足す前提で来て下さい😊

 

PRIMARKは一応紙袋はサービスでくれますが、本当にすぐ破けますし、スーパー等は袋が有料で日本と比べてもかなり高いです。

エコバッグだけはお忘れなく!

 

 

おすすめエコバッグはこちら!

 


 

 

それでは今日はこの辺で!

Ciao!(さようなら〜👋🏻)

ドイツでの住民登録(Anmeldung)について③

 

Guten Tag!🌼(こんにちは)

 

今日はドイツ・ベルリンでの住民登録(Anmeldung)について、用意するもの予約当日の事を書いていきます。

 

用意するもの

 

・パスポート

・大家さん又は管理会社に書いてもらう居住許可証

・申請書    

 

3点です。

 

以前にもベルリンで住民登録(Anmeldung)をした事がある場合や、複数居住地がある場合はまた違う書類が必要なのですが

ここでは初めてベルリンに来て、住民登録(Anmeldung)をする場合に必要な書類を書いています。

 

パスポート以外に必要な書類の

 

・大家さん又は管理会社に書いてもらう居住許可証

・申請書

 

はこちらのサイトのFormulareからダウンロードできます。

service.berlin.de

 

語学学校等に通われている場合は、プリンタを貸してくれたり印刷してくれる場合もあるので、頼んでみてもいいと思います。

もし、それが無理だった場合には直接近くのBürgeramtに行って

Kann ich Anmeldeformular bekommen?(カン イッヒ アンメルドフォームラ ビコメン?)

と言えば貰えますので安心して下さい☺️

 

私は家の近くのBürgeramtにフラッと立ち寄って受付に並んだのですが、紙をもらうだけなら予約は必要ありませんでした。

もしくは予約当日にその場で紙を貰って書いてもいいと思います。

私の時は担当者が優しかったので、指差しで記入する場所を教えてくれました。

 

大家さん又は管理会社に書いてもらう居住許可証については

私の場合は賃貸契約をする時に管理会社の方が用意してきてくれたので受け取るだけだったのですが

自分で紙を用意してきてと言われたら、申請書と同じように自分で空欄の紙だけ印刷したりもらったりして、そこにサインをもらう感じになります。

 

大抵の場合は入居についてのやり取りをしている時にAnmeldungに必要な許可証が欲しいと言えば用意してもらえるはずです。

後から頼むと二度手間になったり、時間がかかったりする場合があるので、前もって契約の時にAnmeldungの許可証も用意して欲しいと頼んでおきましょう。

 

 

予約を取られた方、チャレンジされた方はもう分かると思いますが、たかが住民登録するだけなのに予約は本当に取りにくいので

書類不備でやり直しなんてことにならないように、余裕を持って準備しましょう。

 

 

私はSpandauで住民登録をしたのですが、行くだけでも電車を乗り継いで片道1時間以上かかりました。

しかも当日に急病人か事故か、何がトラブルが起きて乗っていた電車が止まってしまいアナウンスもドイツ語で聞き取れず状況も分からず...

結局近くにいた人に翻訳アプリを使って状況と迂回方法を聞いて、到着した時には予約時間ギリギリでした。

ベルリンはストライキ等の運休も多く、遅延も日常茶飯事なので、予約当日は必ず余裕を持って行くようにしましょう。

 

ここからは予約当日の流れについて書きますが、Spandauでのやり方なので他の場所では違うかもしれません。

参考程度に読んでおいてください。

 

建物はS-Bahn, U-Bahnの駅からすぐでした。

 

まず入口を入ってすぐの受付でAnmeldungをしに来たと伝えて、建物の奥の方を指差しされたので、奥へ進みました。

大きな建物の中にあるBürgeramtで、エントランスホールに銅像がありました。

 

並んでいる人たちがいたのでとりあえず並んでみたのですが、もうすぐ予約時間なのに列が全然進まず

 

不安になって列の先頭を見ようとしたら看板に予約のない方と書いてありました😂

私は意味もなく並んでいたみたいです。

 

予約がないと住民登録できないと聞いていたのですが、Spandauはベルリンの中心地から離れていて、大きなBürgeramtなので色々な都合がある人用に予約無しでも対応しているのかもしれません。

ただ、難民申請や色々あるので、どういう場合に緊急とみなされるかわかりませんし、ワーホリの日本人が受付てもらえるのかも分かりませんので、事前に確認した方がいいと思います。

 

ともかく、私は予約しているので奥にある部屋に進みました。

そこでウロウロ中を覗き込んでいたら係員みたいな人が来て、どうしましたか?と聞かれたので、住民登録の予約をしてるんだけど〜と言ったらすぐに席に通されました。

 

そこで担当の人にパスポート、管理会社からの居住許可証を見せて

パスポートと申請書を交互に指差しながらどこに何を記入するか教えてもらい記入しました🖌️✨

 

以前に住民登録をした事があるかなど幾つか聞かれましたが、そんなに難しいことはありませんでした。

分からなければ英語も少し使ってくれる人もいますし、翻訳アプリで音声認識することもできるのでドイツ語ができなくてもそんなに心配しなくて大丈夫です🙆🏻‍♀️

 

そして A4の紙を1枚渡されて(住民登録証)、手続き自体は10分もかからなかったと思います。

また1時間かけて電車を乗り継いで帰りました。笑

帰りは電車が止まっていなかったのが唯一の救いです。

 

そこから1週間程で登録した住所に手紙が届き、identifikationsnummer(個人番号のようなもの)の通知がA4サイズの紙で1枚ペラっと入っていました。

 

これで無事登録は完了です。

もしこの手紙が2週間経っても届かない時は連絡してみる必要がありますので、手紙が届くまで安心はできません。

 

ドイツで働くにはこの手続きは避けて通れないので

今後ドイツで働いたり長期滞在される方で滞在先が決まっている方は、日本にいるうちから予約を取って置くとスムーズだと思います。

 

予約の取り方はこちらで書いています。

matsuri003momose.hatenablog.com

 

このように何も知らないで来てしまうとドイツで実際に働き始めるのにはやらなければならない事が多く、思いの外時間を無駄にしてしまいます。

このバカバカしい予約制度が無くなってスムーズな手続きができるようになる事が1番ですが、すぐに改善されるとは期待できないのでしっかり情報収集をしておきましょう。

 

情報収集は留学やワーホリのエージェントで資料請求をしたり、無料のカウンセリング等で聞いて見るのがおすすめです✨

 

いくつかエージェントのリンクを貼っておきますので、是非チェックしてみてください😊

 

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で!

Tschüs!(さようなら〜👋🏻)

ドイツでの生活3ヶ月を振り返って👏🏻

 

Guten Abend!(こんばんは〜🌙)

 

丁度今日で私がワーホリでドイツに来てから3ヶ月が経過しました!👏🏻

明日からドイツでの生活も4ヶ月目に入るのですが、1年間のワーホリのうち1/4が終わったことになるので、ちょっと振り返ってみたいと思います!

 

皆さまの参考になったり、お役に立つような情報もあると良いのですが...

 

 

とりあえず1ヶ月目!

とにかくドイツ語が全然分からないことで右往左往💫という印象ですね。

 

到着日は語学学校に追加料金を払って空港まで車で迎えに来てもらったので、滞在先も学生用のアパートということもあって特に迷うこともなく到着しましたが、学校の初日は早速ドイツの鉄道で移動しなければいけなくて、切符の買い方もどれを買えばいいかも分からず、乗り換える駅も間違えて結構大変でした💦

Wi-Fiはアパートを出たら使えないのでなかなか大変です😂

1人で海外に行くのが初めてではないこと、ヨーロッパ滞在も経験があることが救いでした。

Wi-Fi繋がらないとかもありえるので、事前に調べておいたり準備が大事ですね!

 

物価が高いことも驚きと動揺が隠せませんでした。自炊等するなら現地の物価情報もチェックして大体の出費をイメージできてると安心ですね。

(もしこれなら渡航される方がいれば、こちらに私が調べた物価情報を書いていますので、是非チェックしてみてください😊)

matsuri003momose.hatenablog.com

 

後半、simカードを買ってスマホが使えるようになってからは随分生活しやすくなりました!文明の進化に感謝です🙏🏻

知り合いがご縁をくださって、学生アパートを出た後に住む所が見つかって好調かな?と思ったりもしてました。

とにかく寒くて朝から夜まで氷点下なんて日も多くて、11月でこんなに寒いの😣?!と不安になったりしました。

 

 

そして2ヶ月目!

とにかく住居問題に振り回されてました。

 

生活には少し慣れたものの、新しいフラットメイトとの人間関係が難しかったり、ドイツ語のレッスンも授業の進度に対する理解度の遅れが目立ってきて復習が追いつかず大変でした💦

 

学生アパートではクリーニングスタッフが来るたびに私物や備品がなくなったり、ゴミの分別や騒音を巡ってフラットメイトとトラブルになったりもしました。(詳細はこちらの記事で書いています)

matsuri003momose.hatenablog.com

 

でもクリスマス→ニューイヤーのホリデーシーズンなのもあって、クリスマスマーケットに行ったり、ホームパーティーに招待して頂いて、知らない人でも道でハッピーニューイヤーと言ってハイタッチしたり、コロナ明けということもあって花火も凄くて、こういう海外の賑やかな雰囲気好きだなーって思いました!✨(詳細はこちらの記事で書いています)

matsuri003momose.hatenablog.com

 

家が決まったことでお仕事探しを始めたり、瓶や空き缶を拾って小銭稼ぎもして、自分のド根性に改めて感謝しました😂(詳細はこちらの記事で書いています)

matsuri003momose.hatenablog.com

引っ越せば全部解決すると思って我慢していましたが、引っ越した翌日に住民登録問題が浮上、荷解きをした直後にまた家探しが始まりました。

 

 

そして3ヶ月目!

住居問題と書類大国ドイツの手続きの洗礼を受けました。

 

せっかくお仕事が決まりそうになっていたのに、Anmeldungに大苦戦🥹(詳細はこちらで書いています。)

matsuri003momose.hatenablog.com

 

がしかし、なんとか家が見つかり、早くも3軒目のお家にお引っ越しです。

引っ越してからも日本では考えられないトラブルの連続でしたが、人に恵まれてお仕事が決まり、無事働き始めました。

お仕事と語学学校の両立が難しくなったので、語学学校は最初に契約していた期間を満了し、延長せずに卒業となりました🎓🌸

とは言っても全然自分の目指すレベルになっていないので、ここからは独学です。独語だけに😄。

...🥶

 

がしかし、今度は口座開設できない問題が浮上。

ドイツの手続きで洗礼を受けまくって、他にも色々思うところがあり、まだワーキングホリデービザの期間が3/4残っているのですが、私は早くもドイツに嫌気が差してしまいました😅

もちろんワーキングホリデービザの期間が残っていても出国はできますが、せっかく来たので有効活用してから出国するつもりです。

 

 

と、いう感じでまとめると踏んだり蹴ったり...いや、ドイツ・ベルリンに踏まれたり蹴られたり...な3ヶ月間でした。

来たこと自体は全く後悔していません。海外で働く、移住する事の難しさを学ぶ事ができました。

そして何より人に恵まれて、会う人会う人みーんなとっても親切にしてくれています。

八方塞がりのように感じて落ち込む時、必ず手を差し伸べてくれる人がいて、信じて応援してくれる人がいるなんて、私はなんて恵まれているんだろうと実感する日々です。

だからこそ、自分が最初に決めた期間は全うして、ドイツ語ももっと頑張らないといけない!と自分に喝を入れています。

 

このブログも、もっと読みやすいように、読みたい記事が見つかりやすいように日々改良して

ドイツに留学やワーホリ、移住を考えている方、旅行の予定がある方、昔住んでいたけど今はどんな感じだろう?と気になっている方

もちろんフラッと見つけて読み始めた方にも。

少しでも興味を持って頂いてる方に有益な情報、面白いお話ができるように頑張りますので、また読みに来て下さい😊

 

 

それでは今日はこの辺で!

 Tschüs!(さようなら〜👋🏻)

ドイツでの住民登録(Anmeldung)について②

 

Guten Tag!(こんにちは〜☀️)

 

今日はベルリン、とってもいいお天気です。皆さまの地域はどんなお天気でしょうか?

私はこれを書いたらお散歩に行ってきます😆✨

 

さて、前回も書いたドイツの住居登録についてですが、予約を取るまでの流れを画像付きで掲載したいな〜と思っていたのですが、私自身も全然その画面まで行けず...😩

少し時間がかかってしまいました...すみません🥲(それだけ予約は取りづらいということです)

 

予約ページまでの行き方はこちらを参考にしてください🌸

matsuri003momose.hatenablog.com

 

 

ずーっとこの画面から先に進めなかったのですが

 

 

 

ようやく枠が空いた瞬間に立ち会えました!

予約枠が空いているとこのようにカレンダーが表示されます。

 

 

青いところが予約可能な日赤は予約が埋まっている日、白い所は受付をしていない日です。

正直日にちを確認する暇はありません。争奪戦ですので。

青い枠を見つけたら即クリックしましょう!

 

同時に何人もの人がこの画面を見ているので、青い枠を見つけてすぐに押しても

 

このような表示が出ることがあります。

これは自分より早くこの枠に予約した人がいるということです。本当に0.01秒の差で取れない事もあります。

 

この場合はまたカレンダーからやり直しです...そして空いている枠がないとカレンダーさえも表示されないという...

本当にイライラしますこのシステム😩

私はこれでベルリンというかドイツの行政が頭悪すぎて嫌いになりました。他にも嫌いになった理由があるのですが、それはまた後日書きます。

 

 

ちなみに青い枠を選んで、空きがあるとこのような表示になります。

 

何度もアクセスを繰り返してようやくタイミング良く表示されました。

時間と場所が表示されています。

が、残念ながらまだ争奪戦の途中なので迷っている暇はありません。一瞬でも迷えば他の人に取られます。

 

とにかくどれでもいいので選びましょう!

 

ちなみにこのSpandau、めちゃくちゃ遠いです。

私が住んでいた所からは電車を乗り継いで片道1時間以上かかります。私はここで登録しました。

なんせベルリン全域のBürgeramtから空きを調べているので、空いているところが近いか遠いからなんて土地勘もなければわかりませんし、これを逃せば次いつ、どこの枠が空くのかわかりません。

住民票を登録するだけでこの有様、これがドイツの首都ベルリンの行政レベルということです。

この状態を何年も改善できていないなんて、低レベルすぎます。アホらしくて大嫌いです😅

私は手続きを始め、ドイツに本当に嫌気が差して、現在滞在3ヶ月未満ですがワーホリ後ドイツに残るつもりは一切ありません。

今度改めてドイツに来て暮らしてみて分かったことはまとめます。個人的にはドイツに住むのは全くオススメしません。

 

 

それはさておき、時間を選んで争奪戦に勝つとこのような表示になります。

 

ここまで来ても安心してはいけません。

名前とメールアドレスを入力するとメールが届くのですが、そこに確認コード(英数字)が記載されています。

それを入力して予約完了となるのですが、その間、時間の猶予はたったの5分です。

 

入力→メールの受け取り→確認コード入力までたった5分しかないので、間違えのないようにしながらも急がなくてはいけません。

この画像の場合は13:15までに確認コードを入力しなければいけないのですが、私は一度、ここでタイムオーバー(13:15丁度に入力完了)した所、タイムオーバーで予約が取れませんでした。

タイムオーバーした予約枠は解放されてしまい、他の人に取られます。

 

どう考えても5分は短過ぎます。10分ならまだしも。

入力が遅い人がやったらほぼアウトでしょう。

そういうところもいちいちアホ過ぎてウンザリです😩

 

 

こちらが入力画面なのですが

 

なんとも重ねてイライラさせるのが、iPhoneフリック入力が使えないことです。

フリック入力すると反映されないので、一文字ずつ入力するか、英語のキーボードにして入力しましょう。

 

Ihr Vor- und Nachmnameと言うのはあなたの名前、苗字という意味です。

Vornameが名前、Nachnameは苗字です。

これは何かと使うシーンが多い単語なので覚えておきましょう!

 

 山田太郎さんの場合は、Taro Yamadaと入力すればOkです!

 

Ihre E-Mail Adresseはそのまま、あなたのメールアドレスです。

私はGmailで入力しましたが、問題なくメールが届きました。

 

その下のIhre E-Mail Adresse bestätigenはメールアドレスの確認で、もう一度入力するのですが、腹立たしいことにコピーペーストはできませんので、また一文字ずつの入力が必要です。

 

更にメールアドレスの下にこのような項目があります。

 

Möchten Sie...で始まるところは、この市役所の仕事を評価さますか?という内容です。

 

まだ予約を取る途中なのに意味不明ですよね😮‍💨呆れて頭が痛いです😮‍💨

住民票を登録するだけでこんなに大変な思いをするベルリンの行政自体、良い評価するわけもないし、それをなんでこんな5分しか時間がない中で聞くのかも本当に意味不明です。

時間無いんだから手続き完了後に聞け!と言いたくなるところですが、ここで何も選択しないとエラーになります。うざすぎ🤬

 

Bitte auswählen の右端のプルダウンから選択できるので、なんでもいいので選択しましょう。

ちなみに私ははnichtと入っている方にしています。nichtは英語で言うnotになるので評価しないということです。

何も評価に値しないのだから当たり前ですね😮‍💨

 

後は個人情報の取り扱いに関する同意的なものです。チェックボックスにチェックを入れて

Verifizierungscode anfordern(青い方)をクリック!

赤い方のAbbrechenはキャンセルという意味なので押さないように気をつけましょう!

 

 

入力が正常に終わるとこのような画面になります。

 

 

予約はまだ完了していません!

この後届いたメールの確認コードを入力するまでを5分以内に行わなければいけないので、もう少し頑張りましょう!

インターネットブラウザは閉じずに、メールのアプリで受信メールを更新しまくって急いでメールを受け取ります。

 

メールはこんな感じのものが届きます。

 

全部ドイツ語です。時間がないので読む必要はありません。

メールの真ん中あたりに大きく太文字で書かれたコードがあるので、これだけ確認したら先ほどの画面に戻って枠の中に確認コードを入力しましょう。

 

 

 

このような画面が表示されたら予約完了です。

 

名前、メールアドレス、予約番号的なもの(赤文字)が送られてきます。

※個人情報保護のため実際の情報は隠させて頂きました。

 

日付や時間、場所等も記載があります。

念の為スクリーンショット等をして保管しておきましょう!

 

その下にはズラーっとドイツ語で必要書類等の注意事項が書いてあります。

 

一応こちらもスクリーンショットしておくなり、翻訳して確認しておきましょう。

 

予約が完了するとメールが届きますが、そちらにも同じ事が書かれているので、分からなくならないようにメールも保管しておきましょう。

 

争奪戦から入力までは大急ぎでやらなければいけません。なぜたった5分なのか抗議したいくらいです😠

実際に予約をする時は当然迷っている暇もないので、実際に予約を取る前にこの記事を読んで流れを掴んでおきましょう!

 

予約が取れてから地図アプリ等でBürgeramtの位置情報を確認して、あまりにも遠い場合は予約はそのまま、もっと近いところの予約が取れるまでこの作業を繰り返します。

(本当に時間の無駄ですよね😩うんざりです😩)

 

私の場合は結局これより早くて近い場所の予約が取れなかったので、仕方なく片道1時間かけて手続きに行きました...😮‍💨

 

当日予約の時間に遅れてしまうことがないように、経路も合わせて確認しておきましょう。

遅延や運休、ストライキも多いので余裕を持って行くことをオススメします。

とにかく、何ひとつ褒める点のないシステムです。

 

実際にAnmeldungの手続きをする当日の流れはまた改めて書きたいと思います。

 

 

長くなりましたがお役に立てると幸いです🥹

 

 

それでは今日はこの辺で!

Ciao!(さようなら〜👋🏻)

 

 

後悔しない留学・ワーホリのために早めに資料請求やカウンセリングで正しい最新の情報を入手しましょう!

 

ドイツでの住民登録(Anmeldung)について①

 

Guten Abend!(こんばんは〜🌙)

 

今日は以前少しお話したドイツでの住民登録、通称:Anmeldung(アンメルドゥング)についてお話ししたいと思います。

 

Anmeldungは直訳すると登録という意味なのですが、Anmeldungと言えば、大体住民登録のことです。

 

まず、Anmeldungの必要性についてですが、ドイツで働くつもりがない、口座に変わるものを取得しているなら、正直なところしなくても滞在は可能です。

私は2ヶ月以上Anmeldung無しで生活していました。

 

では逆にどういうシーンで必要かというと、お仕事を始める時と契約の時です。

Anmeldungをすると登録証と個人番号をもらえるのですが、それがないとワーキングホリデービザを持っていてもお仕事が始められません。

また、大抵の銀行で口座開設の際にこの書類が必要になるので、口座を作ることもできません。

それ以外では、携帯の契約の際にこの書類が必要になる場合がありますが、なくて契約できるものもあるので、私はそちらを使っています!

 

例えワーキングホリデービザを日本で取得してきていたとしても、ドイツで収入を得るならAnmeldungは必須ですので、早めに済ませた方がいいでしょう。

しかしドイツ(特にベルリン)では、このAnmeldungが非常に厄介で、Anmeldung難民なんていう言葉があるくらいです。

 

具体的に何が厄介なのかというと

・Anmeldungできる家を見つける事自体がかなり難しいこと

・Anmeldungをするに当たって市役所の予約をオンラインで取る必要があるのですが、数ヶ月先まで予約が埋まっていて手続きができないこと です。

 

 

ひとつずつ詳しく説明すると

 

ベルリンでは部屋を借りたい人に対して部屋が圧倒的に少ないため、何年も前からずっと部屋探しに難航する状況が続いているらしく、そういう状況だと少し高くても借りる人がいるので、足元を見られてどんどん家賃相場が高くなっています。

また、部屋が借りれず困っている、焦っている人が多いため、その心理を利用した詐欺も多いようです。

また、家賃相場が高くなる前から家を契約している人の家賃を突然一方的に大家さんが値上げすることは難しい為、大家さんは安く借りている人に早く退去してもらい、新しい人に高く貸したいと思っていることが多いようです。

その為、昔に今の相場よりも安い条件で借りた部屋をあえて借りたままにして、今の家賃相場に合わせて又貸しし、その差額を利益にしている人も多いのですが、大抵の場合、大家さんや管理会社は又貸しを禁止している為、正式な契約を交わすことができません。

Anmeldungに必要な書類の中に大家さん又は管理会社に書いてもらう書類がある為、この場合Anmeldungができないのです。

 

Anmeldungの手続きについては、ベルリンの公式サイトから予約が必要なのですが、たくさんの人が予約が空くのを待っている状態で争奪戦のため、なかなか予約が取れません。

操作の途中で迷ったり手間取ったりすると他の人に枠を取られてしまいますので、予約の流れは把握しておくのがおすすめです!

 

こちらのリンクからベルリンの公式サイト、Anmeldungの予約枠を探す画面にアクセスできますので、まずはチェックしてみてください!

百聞は一見にしかず!です!

service.berlin.de

 

 

上のリンクにアクセスすると登録に関する注意事項的なものが表示されます。

引っ越しから14日以内に住民登録をすること。という記載がありますが、そもそも予約が取れない状況を改善していないのが悪いので、無視していいです。

何か言われても予約が取れなかったからだと言い返すことができます。

 

 

 

AnmeldungはBürgeramt(日本で言うところの市役所的なところ)でできるのですが、Bürgeramtは色んなところにあって、Berlinの住所で住民登録をするならBerlin内のどこのBürgeramtでも手続きが可能です。

例えるなら東京都に住所を移すなら板橋区役所に行っても港区役所に行ってもいいですよ。みたいなイメージですね。

 

それなら予約は取りやすいのでは?と思うかもしれませんが、それは大間違いで

Berlin内全てのBürgeramtの予約枠を検索しても空きが無い状態なのです。

 

一応Bürgeramtを指定して予約枠を検索する方法もありますが、おそらくこの方法ではいつになっても予約は取れないでしょう。

ホームページ上のこの部分からBerlin全土の予約枠が確認できますので、こちらをクリックしましょう。

 

 

 

予約枠が空いているとカレンダーが表示されるのですが、予約枠がいっぱいだとこのような表示が出てしまいカレンダーすら確認できません。

 

 

この表示が出たら2ヶ月以上先まで予約が埋まっていると思っていいでしょう。

というより常にこの状態です

(さすがにこれを改善しないベルリンってどうなの?っていう...😅呆)

 

 

裏技っていう訳ではないんですが、予約を取るコツがあって

どうも予約枠を解放するのが朝7〜10時くらいの時間帯が多いようなんですね。

 

もちろんそれを狙って待機している人もその分多いので争奪戦ですが...

 

でもまとめていくつも枠が解放されたりするので、朝の時間を狙うのがいいと思います。

 

ひとまずカレンダーが表示されないことには始まらないので、カレンダーを表示させるところからです。

日本でワーキングホリデービザの申請をされた方は大使館の予約を取るのに同じような思いをされたと思います。

 

これ、本当にどうにかならないんでしょうか、呆れています。

 

カレンダー以降の説明は次の記事で書きますので、実際に予約を取る時のために是非流れを確認しておいてくださいね!

 

 

それでは今日はこの辺で!

Ciao!(さようなら〜👋🏻

 

 

留学・ワーホリに興味を持ったらまずは資料請求と無料相談をしましょう✨

 

初動は早いに越したことはありません✨