Matsuri’s Blog

ベルリン滞在中

ブログの記事の中にはアフェリエイトプログラムを利用した広告も含まれますが
購入を促すために事実と異なる表記をすることはありません

ドイツ ワーホリビザ申請 VIDEXの印刷

 

Guten Abend!(こんばんは〜🌟)

 

今日はドイツのワーホリビザ申請に必要なweb版長期ビザ申請書(VIDEX)の入力後の操作について書いていきたいと思います!

 

私はiPadで操作してますが特に何も問題なかったので、iOSでも作成、保存、印刷まで出来るみたいですね!

操作しにくいとは思いますが、iPhoneでも操作は可能です。(画面が見づらいのとフリック入力するとおかしくなるのでオススメしません)

 

各項目の入力方法については以前書きましたので、今回は入力が完了した後の操作についてのみ書いていきます!

 

 

入力が完了したら、画面一番下のContinueを選択します。(赤い丸で囲ってあるところです)

 

 

 

必須項目に未入力の箇所があったり、入力が間違っているとこんな感じでエラーメッセージが出ます。

 

 

Please check your entries. Not all mandatory fields have been completed or a field has not been completed correctly.

 

Reference

 

(入力内容をご確認ください。すべての必須項目が入力されていないか、フィールドが正しく入力されていません。)

 

この場合はReferenceにエラー項目があるという意味ですね!

どこが間違っているかも教えてくれるので確認する手間が省けますね✨

 

 

簡易チェックで不備がなかった場合はこのような画面になります。

 

 

You may now download your visa application as a PDF file.
Please note that this printout is only for the purpose of preparing the application, i.e. further steps must be undertaken to complete the application.

 

訳(ビザ申請書を PDF ファイルとしてダウンロードできるようになりました。
この印刷出力は申請書の準備のみを目的としており、申請書を完成させるにはさらなる手順を実行する必要があることに注意してください。)

 

 

OKを選択すると、実際に提出する申請書が表示されます(全6ページ)

 

 

内容を確認したら右上のマーク(赤い丸をつけたところ)を選択し

 

 

ファイルに保存を選択します。

 

 

 

あとは自分が分かりやすい名前をつけて保存し、プリンタで印刷すればOKです!

自宅にプリンタがなくてもコンビニでもスマホから印刷できるので安心してくださいね!

(私はこのPDFデータを自分のiPhoneに共有して、コンビニで印刷しました🌟)

 

印刷した後、サインする欄があるのですが、これは大使館・総領事館で内容をチェックしてもらってから書きました!

 

 

これでweb版長期ビザ申請書(VIDEX)の用意はバッチリです!

 

お疲れさまでした☺️👏🏻✨

 

VIDEX以外にも印刷して持って行かなければいけない書類があるので、VISA申請関連とでも名前をつけたファイルを作って、まとめて保存しておくと後で分かり易いと思います!

 

 

これでひとまずVIDEXに関する記事は終了です⭐️

ここまで読んで下さった方、ありがとうございました☺️

 

引き続きワーキングホリデー・ワーホリのビザ申請に関するお役立ち情報や、渡航時におすすめの持ち物、現地でのお役立ち情報を書いていくので、是非チェックしてみてください☺️

 

 

それでは今回はこの辺で!

Tschüs!(さようなら👋🏻)

 

 

 

留学・ワーホリの一歩は資料請求から!

 

航空券の用意がお済みでない方、航空券を最安で探したい方はこちら!

 

長期旅行用のスーツケースの用意がお済みでない方はこちらもチェック!