Matsuri’s Blog

ベルリン滞在中

ブログの記事の中にはアフェリエイトプログラムを利用した広告も含まれますが
購入を促すために事実と異なる表記をすることはありません

渡航前に!海外対応ドライヤー!

 

Guten Tag!(こんにちは😃)

 

今日は海外旅行や留学、ワーホリを考えている方にお伝えしたい「ドライヤー」のお話です🌟

あ、もちろん普通にドライヤーの購入を検討している方にも!

 

私は国内外問わず本当に旅行に行っている事が多くて、去年は拠点は日本だったのですが、ほぼ毎月飛行機に乗っているような状況でした。

 

旅行の際に重視するもの、人によって違うと思うのですが

ホテルについて言えば私はロケーションと価格重視なタイプで、ホテルでくつろごうとか非日常を味わおうとか、そういう事はあまり求めていなくて

何ならドミトリーとかで二段ベッドが複数あるような共用のベッドルームとシャワー、みたいなところに泊まることもあります。

 

どちらかというと旅行中は出掛けている時間がほとんどで、ホテルはシャワーして寝るだけなので、あまりこだわってないんですね。

 

ただ、安いドミトリー等にするとドライヤーの設備がなかったり、あってもめちゃくちゃショボい...という事が良くあります😂

 

他の事には無頓着な割に髪の毛には多少...いやかなり?こだわりがあって、ドライヤーにも気を使っている方だと思います。

例えば私は旅行中は荷物を減らしたりするために何日か同じ服を着たりするのですが、正直それは帰ってから洗えばいいですよね?

 

でも髪の毛はどうでしょう?

 

一度傷んでしまうとなかなか取り返しのつかないものだったりしませんか?

 

私の個人的な感覚では、髪は旅行後になんとかすればいいや〜と思っても1日2日で綺麗にできるものではないと思います。

(美容室に行って切ってしまうのなら話は別ですが...😂)

 

ともかく、そういう理由で備え付けのドライヤーは基本使わず、私は国内外問わずドライヤーは持参しています。

そしてちょっと髪に良い物を使っています。

 

 

私が現在使っているのはこちら!

 

 


 

 

2色展開でゴールドの方を使っていますが、2019年に留学前に購入したものなので

もう5年目に入ったことになりますね。

国内外問わず旅行には毎回持って行っていますが、今回のドイツ滞在でも現役で活躍してくれています。

 

海外対応で、冷風機能もついていたり、多機能で比較的便利ではあるのですが

下の表を見て頂くとわかる通り

消費電力、風量や温度が2パターン書かれていますよね。

 

 

 

コイン等で調節できるスイッチがあって、使用する国の電圧によって変えるのですが

(日本国内では100-120vの方にします)

 

 

国内で使用する時の風量、1.2m³/分 とありますが、これが私個人的には結構弱めで

そこだけ少し不満に思っています😑

 

もちろん普段使っているドライヤー(海外非対応)との差でそう感じているだけなので、十分だと思う方もいらっしゃると思います。

 

海外対応ドライヤーを購入する際には風量や温度も気にかけて選ぶのがオススメです!

あとは持ち運びを前提とするならやっぱり重さですね!

 

そもそも海外対応ドライヤーなんて必要なの?変圧器を持って行けばいいんじゃない?

と思う方もいらっしゃるかもしれませんが

ドライヤーや温風を発生させるという性質上、どうしても消費電力が大きく、変圧器を介しての使用はあまり現実的ではありません。

 

変換プラグを使って、そのまま現地のコンセントから使用するのが良いと思います。

 

数字で書かれても風量や温度ってなかなかイメージしにくいものですよね。

もし、不安なようであれば、普段自分が使っているドライヤーの風量や温度を調べて、それと比較するのが分かりやすいかもしれません。

 

最近はドライヤーも多機能のものはそれなりの値段しますよね。

安い買い物では無いと思うので、購入前に出来るだけの下調べをするのがオススメです!

 

旅行中はただでさえ、水質やシャンプー等が普段と違うものになったりして髪に負担がかかる可能性が高いです。

実は国内でも地域によってかなり水質に違いがあるんですよ😮!

 

せっかくの旅行や留学、ワーホリなら写真を撮ったりする事もあるでしょうし、綺麗な髪で楽しみたいですよね!

もちろん、移住となれば毎日の事なのでもっと気にかけてあげてほしいです!

 

 

ということで、ドライヤー購入時のチェックポイントについてでした!

 

 

それでは今日はこの辺で!⭐️

 Tschüs!(さようなら〜👋🏻)